MacBookProの新モデルが発表された
先日5/22にMacBookProの新作が発表されました。
今回の目玉となるのはMacBookProの15インチモデルに8コアのi9プロセッサーが追加されたことです。
今までは最高で6コアでしたので性能が大きくアップしたはいいものの、もちろん値段もアップしています。
しかしながらその他に目立った変更が無い為、マイナーアップデートとなりました。
個人的にはここ数年形状などの変更もなかったので、そろそろベゼルレスなどが実装されるのではと期待していたのですが、どうやら期待はずれだったようです。
2018年モデルとどう変わったのか
それでは、実際に2018年モデルと比べて見ましょう
性能の変更点
今回変更があったところをピックアップして表にしてみました。
モデル | MacBookPro 13inch(2018) | MacBookPro 13inch(2019) | MacBookPro 15inch(2018) | MacBookPro 15inch(2019) |
CPU |
第8世代
Intel Core i5
2.3GHz 4コア
(Turbo Boost 最大3.8GHz)
|
第8世代
Intel Core i5
2.4GHz 4コア
(Turbo Boost 最大4.1GHz)
|
第8世代 Intel Core i7 2.2GHz 6コア (Turbo Boost 最大4.1GHz) or 第8世代 Intel Core i9 2.9GHz 6コア (Turbo Boost 最大4.3GHz) |
第8世代 Intel Core i7 2.6GHz 6コア (Turbo Boost 最大4.5GHz) or 第8世代 Intel Core i9 2.3GHz 8コア (Turbo Boost 最大4.8GHz) |
今回変更となったのはCPUとキーボードのみになります。
まずは冒頭でも言った通り、MacBook Pro 15インチモデルのi9が6コアから8コアにアップデートされました。
細かいスコアはテストしてみないとわかりませんが、大体の感覚でいうと2コア増えるごとに性能は1.4倍ほど増えるようです。
13インチモデルにも多少のアップデートが来ており、2.3Ghzが2.4Ghzとなりました。
多少性能は上がったものの、おそらく大した差ではないのかなと思います。
上の表には書いておりませんが、オプションで選択できるi7のCPUも同じくらいのアップデートになっています。
今回のアップデートでは、搭載メモリ等の変更はありませんでした。
噂では、MacBook Pro 13インチモデルに32GBメモリ搭載オプションが来るかもしれないと言われていましたが、見送られたようです。
また、バッテリーやGPUについての変更についてもないみたいですね。
キーボードの素材が変更された
今回キーボードについてもアップデートが来たようです。
MacBook Proは2018年モデルから第3世代のキーボードが採用されておりますが、
今回は第3世代の形状は変えず、中の素材を少し変更したそうです。
(具体的にはこちらの記事を参照して下さい。
ですので、キーボードの打ち心地はあまり変わらないような気がしています。
また、新モデル発売に伴いキーボード修理プログラムの拡大が発表されました。
これはバタフライキーボードが採用されている機種に対して行われる無償修理プログラムなのですが、殆どの機種が対象となりました。
詳しいことはわかりませんが、MacBook Proの2018年モデルについては2019年モデルに採用されている素材のものに変更してもらえるかもらしいです。
MacBook Pro 2019は買うべきなのか
今回のまとめ
今回買い替えを検討すべきなのは、MacBook Pro 15インチモデルの8コアCPUが欲しい人ではないかなと思います。
以前のMacBook Proよりも更に性能がアップし、よりサクサク重い処理をこなしてくれるでしょう。
しかしながら値段も高く、最低でも30万は覚悟することになります。
もしそこまで重い処理をする予定がなければ今回は無理して買う必要はないのかなと思います。
また、それは13インチモデルにも関しても言えることで、2018年モデルと比べると大きな変更はないので、
買い替えの必要は無いと思います。
でも、もしあなたがもっと古いモデルからの買い替えを検討しているならば、今回発表モデルを購入してしまうのもアリだと思います。
しかしながら、2018年モデルと性能はあまり変わらないので、2018年モデルの整備済みモデルや中古品などで良さそうなのがあれば、
少し安く済むのでそれも良い選択だと思います。
個人的な意見
実際私も現在使っているのがMacBook Air 13インチの2014年モデルなので、今回の発表と同時に買い替える予定でした。
しかしながら13インチモデルは本当に微々たるアップデートでしたので少しがっかりです。
(ベゼルレス来てほしかったー(泣)
私は、あまり中古などに抵抗がないので、バッテリーなどの状態がいいものがあれば2018年のMacBook Pro 13インチを買うことになりそうです。
今回始めてこのようなまとめ・比較記事を書いたのであまり良い出来栄えではないですが、少しでもあなたの役に立てていれば幸いです。
これからも比較記事や、商品レビューなどをしていきたいのでどうぞよろしくお願いします。
ここまで読んで下さり、ありがとうございました!